ホーム
会社案内
店舗情報
採用情報
お知らせ
お問い合わせ
お問い合わせ 竹内調剤薬局(本部)
ホーム
会社案内
店舗情報
採用情報
お知らせ
お問い合わせ
薬剤師
医事
会社概要
インタビュー01
医療事務
Q.業務内容は?
受付、処方入力、会計と、患者さまの対応を行っています。また最近では、在庫管理やレ セプト業務のアシスタントも行っています。
Q.竹内薬局を知ったきっかけは?
転職サイトで薬局事務のお仕事の求人を見つけたのがきっかけです。調剤事務は未経験だ ったのですが、通信教育で調剤事務の資格をとっていたので、それを活か してみたいと思いました。
Q.うれしかったエピソードは?
やはり患者さまから「親切に対応してくれてありがとう」と言ってもらえたときです。働 いている店舗は下町のエリアなので、患者さまも気さくな方が多い気がします。
Q.大変だったエピソードは?
実際の業務は、資格勉強で得た知識とは異なるところもあり、最初は戸惑いました。先輩 事務員の方や薬剤師の方がサポートしてくださるなかで、徐々に業務に慣れていきました 。また、最近ではほかの店舗にお手伝いに行くこともあるのですが、店舗によって取り扱 う薬が異なるので、刺激になっています。
インタビュー02
東大店 薬剤師
Q.近隣の医療機関との連携について教えてください
東大店は2019年4月に開局した新しい店舗です。 東大店の歴史は浅いですが、近くには古くから病院と付き合いのある湯島店があるため、そのノウハウを活かして業務を行っています。 病院が目の前にあるので、問い合わせは迅速にできますし、書面もすぐに先生の元に届けることができるので、連携が取りやすい環境です。
Q.薬剤師としてのやりがいを感じるのはどんなときですか?
大型病院の門前のため、取り扱う薬は”管理の厳重なもの””飲み間違いが重大な副作用を引き起こすもの”もあり、コンプライアンスはとても重要です。 患者様の中にはご自身で薬を管理することが難しい方がいますので、その場合はお薬カレンダーや包化等の提案を行います。 まずは、コンプライアンス不良に気付くため、相談したいと思う信頼を得ることが大事だと思います。 最初は無口な方が、回を重ねるごとにお話し頂けるようになると、とても嬉しいです。
Q.吸入がうまくできない場合はどのように対応するのですか?
必要があれば、患者様の同意を得て、地元の訪問看護スタッフやご家族と連絡を取り合います。 ご希望や状況を伺い、処方医に一包化できる薬への変更や、剤数を減らす等提案を行い、重大な副作用が起こらないよう未然に対策を取ります。
→
一覧はこちら
2025/04/17
保険外負担に関する事項(容器代等)
2025/04/17
選定療養費について
2025/03/11
オンライン資格確認について