採用はこちら

お問い合わせ 竹内調剤薬局(本部)

03-3814-0203

募集要項RECRUIT

お仕事内容

薬剤師
処方せんにもとづく調剤・服薬指導
仕事の流れと目標
・基礎的なオリエンテーションの後で調剤、疑義照会、基礎監査、投薬と段階的に仕事の幅を広げていきます。
・先輩方の指導の下、各種文献の解釈を学び処方分析・監査に活かします。
・各勉強会などで医師や病院薬剤師などど連携をして、在宅医療などに活かしていきます。
・目指すは薬剤師として患者に寄り添い、貢献する事を目標にしながら、管理薬剤師を経て、エリアマネージャー業務も行うなど最終的には幅広い業務を行います。

募集要項

インタビュー01

東大店 薬剤師


Q.近隣の医療機関との連携について教えてください
東大店は2019年4月に開局した新しい店舗です。 東大店の歴史は浅いですが、近くには古くから病院と付き合いのある湯島店があるため、そのノウハウを活かして業務を行っています。 病院が目の前にあるので、問い合わせは迅速にできますし、書面もすぐに先生の元に届けることができるので、連携が取りやすい環境です。
Q.薬剤師としてのやりがいを感じるのはどんなときですか?
大型病院の門前のため、取り扱う薬は”管理の厳重なもの””飲み間違いが重大な副作用を引き起こすもの”もあり、コンプライアンスはとても重要です。 患者様の中にはご自身で薬を管理することが難しい方がいますので、その場合はお薬カレンダーや包化等の提案を行います。 まずは、コンプライアンス不良に気付くため、相談したいと思う信頼を得ることが大事だと思います。 最初は無口な方が、回を重ねるごとにお話し頂けるようになると、とても嬉しいです。
Q.吸入がうまくできない場合はどのように対応するのですか?
必要があれば、患者様の同意を得て、地元の訪問看護スタッフやご家族と連絡を取り合います。 ご希望や状況を伺い、処方医に一包化できる薬への変更や、剤数を減らす等提案を行い、重大な副作用が起こらないよう未然に対策を取ります。