募集要項
Recruit
- メッセージ
- インタビュー
- 募集要項
SENIOR’S VOICE
社員の声
新和調査設計を支える縁の下の力持ち。そんな自負を持って仕事に取り組んでいる先輩達を紹介します。

地質調査部 佐藤 晴彦
日本大学文理学部 卒
安心して長く働ける環境で知識と技術を
兼ねそろえた技術者を目指す!
地質調査がメインですが、それだけではなく一技術者として数多くの事を学んでいかなければなりません。
そういったなかで仕事を長く続けていくために、
自分に合った社風で働きやすい環境が整っていることはとても重要です。
給与や福利厚生など、直接的に関わってくるものに重きを置いてもいいのでは、と思いました。
もちろん、日々の業務や資格取得へ向けた取り組みもきちんとして、
社内外問わず信頼される技術者を目指して邁進していきます。



道路・構造部 佐藤 雅俊
日本大学工学部 卒
ふるさとに恩返しを
生まれ育った福島県で地域の役に立ちたいという想いから、志望しました。
日々たくさんの道路や構造物へ向き合い、これらが社会の基盤となり、
私たちの生活の支えとなっていることを改めて実感しています。
まだ入社して日も浅く、ガムシャラな毎日ですが、震災の傷跡も未だ残るこの場所で、
ともに未来のために頑張りましょう!

営業部 佐藤 智英
奥羽大学 卒
営業力、技術力の向上に日々奮闘しています。
福島県内の官公庁への営業活動が中心となっています。
そして、いかにして技術力を買っていただけるかにかかっています。
そのために営業部とはいえ、技術的な理解が非常に大切になってきます。
日々の研鑽を積み、外出先でその成果を発揮することは多分に難しいことではありますが、
同時にやりがいを非常に感じられる瞬間でもあります。
我社はBtoCではなく、BtoB、BtoGの営業形態になっています。



総務部 星 拓也
宇都宮大学 農学部 卒
皆から信頼される総務部を目指して。
総務部という名前ではありますが、経理、人事、広報、秘書、庶務、
はたまた技術部や営業部の補助などまさに何でも屋な所であります。
それぞれ名前こそ違うものの綿密に重なっている部分も多く、
多角的なアプローチが難しいなと思う反面、非常にやりがいを感じられる瞬間でもあります。
社員にとって都合のよい便利屋、ではなく、
総務部として率先して社員を引っ張れるような存在を目指していきたいと思います。
GUIDELINE
募集要項
就活中・求職中のみなさまへ
当社のアピールポイント
-
【強固な基盤】
国・自治体から多数の案件を請負 -
【経験者募集】
資格やスキルに応じ早期に管理職登用も可能 -
【働く環境◎】
完全週休二日制に移行済み
各種制度改善に取り組み中 -
【充実の手当】
資格・家族・住宅など好待遇を準備
自身のスキルで地域に貢献できる、やりがい大の環境
福島の街づくりに大きく関わる仕事
売上重視でエリアを問わず多数の案件を請け負うのではなく、
拠点を置く福島県内の社会基盤整備に注力することを会社の重要な方針としています。
近年では郡山国道の無電柱化の推進や、国が進めるi-Constructionへの取り組みなど新たな事業展開も進めており、
今後も福島県の地域貢献に注力し続けます。
早期キャリアアップも可能
当社では、新卒・中途といった入社タイミングのハンデは一切ありません。
入社後は一般職からのスタートが基本ですが、技術士などの資格保有者は、
スキルに応じて早期で管理職に登用される可能性もあります。
もちろん、その場合は給与などの待遇面の優遇もありますので、
U・Iターンで福島に戻って働きたい方や、キャリアアップを目指した転職をお考えの方など、ぜひご応募ください。
新和調査設計のことを知り、自己実現のフィールドとして少しでも夢や可能性を感じていただけたなら、
ぜひ当社の門をたたいてください。
新卒採用
-
募集職種
技術職(土木設計・地質調査・測量)
-
募集学科
専門学校・高専・大学・大学院卒業見込みの方・全学部・全学科
-
採用人員
若干名
-
基本給
修士卒 208,200円
大学卒 202,000円
短大・高専卒 196,000円
-
諸手当
基本給の他に、資格手当・家族手当・通勤手当・住宅手当・時間外休日勤務手当・役職手当・他
-
昇給
年1回( 7月)
-
賞与
年2回( 6月・12月)
-
勤務地
本社(郡山市)
-
勤務時間
8:30 ~17:30(内休憩時間60分)
-
休日休暇
完全週休2日制・祝祭日
年末年始・慶弔休暇・年次有給休暇 等 -
保険
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険
-
福利厚生
厚生年金基金・中小企業退職金共済・労災上積保険 他
-
研修制度
新入社員研修
中途採用
-
募集職種
建設コンサルタント技術者
(道路技術者、橋梁・構造物技術者、上下水道技術者 )
地質調査技術者
(地質及び土室調査解析等技術者)
測量技術者
(公共測量(基準点測量、路線測量、河川測量)等の測量技術者 )
-
採用人員
各職種若干名
-
資格者
技術士・RCCM・測量士等の有資格者は特に厚遇します
-
給与
経験・年齢・能力等を考慮し・弊社規定により優遇します
勤務地・諸手当・昇給・賞与・勤務時間・休日・休暇・保険
福利厚生は新卒採用と同様



応募方法
応募フォームからご連絡、履歴書(写真貼付)、業務経歴書をお送りください。
(PDF等のファイルにてお送りください。)
追って面接日等をご連絡いたします。
